COMPANY
会社概要
- 社名
- 株式会社 三鈴
- 代表者
- 代表取締役会長 恩田 饒
- 代表取締役社長 大島 宏史
- 本社所在地
- 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル10F
TEL.03-5434-8101
FAX.03-5487-7171
※2018年2月26日(月)に本社移転いたしました。
※同一ビルで旧4Fから10Fに移転いたしました。
※代表電話・FAX番号は変更ございません。 - 設立
- 1970年3月
- 資本金
- 5千万円

ITbookホールディングス株式会社
代表取締役会長 兼 CEO
株式会社三鈴
代表取締役会長
恩田 饒

株式会社三鈴
代表取締役社長
大島 宏史
代表者挨拶
株式会社三鈴は、レディスウエアの企画・製造・販売を行う会社です。当社は、Rewde、DADA、ZOYAの三つのブランドを持ち、創業50年を迎えました。全国各地の店舗とEコマースを販売チャンネルとしています。また、生産機能を活かしOEM受注生産、リメイク・リペア事業、卸売事業も合わせて行っています。
当社は、ファッションを通して、お客様の日々変化するニーズに応え、少しでもうるおいのある豊かな人生が送れるよう蔭ながら支援 できたらと願っています。
そして、 創業以来培ってきた『心からのサービス』でお客様、全てのステークホルダーの皆様の期待に応え、社会に貢献できる企業となれるよう 、日々の努力をかさねてまいりたいと思っています。
株式会社三鈴
代表取締役社長 大島 宏史
Business
レディースアパレル 企画 製造 販売
商品企画から生産、販売まで一貫したビジネスを展開
全国の駅ビル、ファッションビル、ショッピングセンターにRewde、ShopDADAの 直営33店舗を展開しています。加えて自社ECサイト『カリーナクローゼット』を運営し、 世の中の流れを敏感にキャッチしながら、お客様から選ばれる商品をご提供しています。 また生産機能を有し、OEM受注生産、リメイク・リペア事業、卸売事業も行っております。
経営理念
1.私たちは、「個性」を大切にする企業を追求します
2.私たちは、社会から信頼される企業としての「健全性」を追求します。
3.私たちは、「心からのサービス」を提供し、社会に貢献できる企業を追求します。
Mission
ファッション、そして心からのサービスを通して
働く女性を応援する
働く女性から共感され、安心を感じられるブランドになることを目標に一人ひとりが自らの仕事に誇りを持ち、主体性のある社員の集まりとなります。
そしてお互いを尊重した行動で、笑顔を絶さず、出来ない理由ではなく、やる方法を考え、挑戦し続けます。
会社沿革
1960年代から日本のファッションモードに貢献する。
三鈴が創業されたのは、1963年のこと。
以来、トレンドを先取る数々の斬新なアイテムを発信しながら、日本のファッション発展に貢献しています。
- 1963年11月
- 婦人服小売店として創業
- 1970年 3月
- 東京都足立区千住に本社を定め、株式会社三鈴を設立
- 1973年10月
- JR駅ビルを中心としたチェーン店化を推進
- 1986年 4月
- 本社を東京都渋谷区代々木に移転
- 1990年 5月
- 千葉県流山市に「三鈴物流センター」を開設
- 2001年 2月
- 生産部を立ち上げ、自社生産(SPA業態)を開始
- 2004年 4月
- V.O.M事業部(Rew de Rew、Pin Curl、V.O.M)を分社化、スタイル・ハート株式会社を設立
- 2007年 2月
- 事業拡大に伴い、千葉県我孫子市に物流センターを移転
- 2008年10月
- スタイル・ハート株式会社を吸収合併
株式会社F&A アクアホールディングス(現4℃ホールディングス)の事業子会社としてグループ入り
- 2009年 3月
- グループ企業組織再編の一環として、株式会社アージュより株式会社メイを取得し子会社化
- 2010年 3月
- 株式会社メイを吸収合併
- 2016年 4月
- RIZAPグループ株式会社の子会社としてグループ入り
- 2020年 4月
- ITbook ホールディングス株式会社の子会社である東京アプリケーションシステム株式会社の子会社としてグループ入り
ITbookホールディングス株式会社について
親会社のITbookは東京証券取引所に株式を上場し、官庁・地方自治体等の公共事業のコンサルティング業務を数多く受託している会社です。